fc2ブログ
驚きの速さで過ぎた1年でした。
恐ろしい感染症の流行も年内の終息は望めなさそう。

しかしながら、オットが大きく体調を崩すことなく過ごせたこの1年。
オットの体調面で言えば、穏やかでゆっくり時間が流れた良い1年だったと思います。
来年もオットがとにかく体調を崩すことなく元気に過ごせますように。

さて、今年最後は熱海で。
部屋で温泉を楽しめるコンドミニアムタイプの宿、今回が3度目の宿泊。
勝手知ったる、なので気楽です。

20211214 (3)
日の出見たさに、毎朝早起きできました。

20211214 (4)
熱海の梅園。紅葉はどうかな?

20211214 (5)
私たちが訪れたのは11月の末。
チョット早かった。

20211214 (6)
ステキなお宅です。


十石峠。ケーブルカーで上まで登ります。
20211214 (7)


IMG_0259.jpg


20211214 (8)
なんと爽快!


3泊して毎日観光へ出かけます。
歩く、歩く。
たくさん歩けばオットの腸も快調です。



20211214 (1)
オットはナポリタン。3/4食べました。
ワタシはミックスサンド。と、オットの食べきれなかったナポリタン。
美味しかった~。


先週は深大寺へ行ったのですが植物園はお休み。
美味しいお蕎麦が頂けたので十分楽しめました。
20211214 (11)
オット、冷たいお蕎麦はとっても詰まりやすいため
夏でも暖かいお蕎麦のオーダーが多めです。
冷たいそうめん、冷やし中華なんかも詰まることが多いです。

ちなみに、術後2年くらいは麺類を一切食べませんでした。
その後、トライ&エラーを繰り返しつつ食べられるようになりました。
結局、オットの場合パスタ類、蕎麦、ラーメンなどはダンピングが起きにい事を発見。
外出先では麺類を選ぶことが増えました。
胃全摘後、最初に食べた麺類は何だったか?と考えてみました。
オットが好きなラーメンを何とか食べさせてあげたいなーという想いでした。
鶏を茹でたゆで汁に味付けして醤油ラーメン風のスープを作って、とっても
柔らかく茹でたそうめんを入れてラーメン風に作ったのを思い出しました。
ほんの少量です。お味噌汁のお椀に1杯。綿は大匙2杯くらい。
なんだかとっても嬉しそうだったなあ。

今も勤務日はもっぱら手弁当。
ワタシも一緒に食べてます。


IMG_0337.jpg
量はと言いますと。
ライスはコンビニのおにぎりの1個分弱、8割程度くらいです。
ゆっくり食べます。30分くらいかけてます。

お昼を食べた後は、2時間くらいしたらバナナを食べたり、おせんべいを食べたり。
補食です。
ビターチョコレートも頻繁につまんで食べてるみたいです。

今月は歯科治療月間なので、お食事も工夫して乗り切りたいです。




Secret

TrackBackURL
→http://kihamay.blog.fc2.com/tb.php/184-cbff81e6