fc2ブログ
3月の第4週、桜が咲き始めたよ~、の便り。早速オットと散歩へ。

20230413 (10)

ご近所の見事な桜並木の通りを選んで歩く。
肌寒く、お花見は無理だね。
で、早めの晩酌を自宅で。お重にオツマミを詰め込んで雰囲気だけでも。
今年のお花見はできないかも?



いえいえ、その翌週は晴天。暖かい!

IMG_2148.jpg


じゃあ、行こうか!


20230413 (15)


上手じゃないのですけど、お花見弁当を。
チキンの竜田焼、ガーリックシュリンプ、卵焼き。
お稲荷さんと干瓢巻き。レンチンアスパラには明太マヨ。

レジャーシートとアウトドア用のお尻マット持参で、いざ!


20230413 (11)


テーブル代わりにシリア土産のトレイ(古い)を持参。
これが非常に役立ちました。

ビール350mlを1缶と、ウィスキーハイボール缶350mlを1缶でスタート。
これだけあれば十分よね。

20230413 (8)


外で呑むビールは最高です。


20230413 (12)


オットも一口目のビールをグイッと、「旨いな~(*^ ^*) 」が出ました。
最高の気分転換です。



20230413 (13)


ステンレスタンブラーにハイボール用の氷を持参して、使い捨てカップで呑むハイボール。
これが程よく薄くなって、美味しいのなんのって。

オット、「ねえ、もう少し呑まない?」と。
「はい、追加調達、行ってきます!」とワタシ。

ゆっくりとつまみながら呑んでいましたが、直射日光が強くてオットがオーバーヒートする前に
日陰へ移動。
暫くすると、今度は冷えた。
毎回お花見ではオットの体温調節に苦労する。
撤収して、残りのおつまみで家呑みです。

桜の下で一杯飲みながらお弁当を食べるのは、年に1度あるかどうか?のチャンス。
今年はラッキーだった。楽しかったなあ。
オットも、今年はお花見ができるのを楽しみにしていたので、叶ってよかった。



20230413 (9)


家呑みビール(350mlをオットと半分こする)用に小さなグラスを買いました。
ヒロイグラススタジオ👈こちらの工房のものです。
心が和む佇まいにイチコロでした。ヒトメボレです。
ワインや日本酒にも良いのです。
我が家での呼び名は、「カワイイグラス」です。


20230413 (1)


平日のお休みが取れたので、オットと酒々井のアウトレット内を散歩する作戦。
10周年だそうです。10年、あっという間ですね。


4月に平日にあたる祝祭日はありませんが、ゴールデンウィークを目の前にぶら下げて走ります!







どうかどうかどうか、オットが体調崩さず元気で過ごせますように。