| ホーム |
2021.04.07
マスク生活2年目
昨年の今頃は、マスクすら入手困難で。
運良く購入できたマスクは大切に使った。2日程度は使っていたのかも。
今では様々な種類のマスクの中から自分の好みのものを選ぶことができる。
あの時、1年経てば先が見えてくるだろうと思っていました。
1年経った今。
来年はどうなんだろう、と1年経っても考えます。
ガンバロウ。ガンバロウ。
緊急事態宣言が解除され、早めの桜が咲きました。
いわゆる「お花見」はしなくても、桜を眺めながら歩く季節の空気感は最高です。
桜のビューポイントを選んで歩くために30分ほど早く自宅を出て会社へ向かいました。
気分転換になります。
オットもワタシ同様、桜の花が咲きそろったルートを選んで歩いて通勤したそうです。
先日、ン年(ン十年?)ぶりの座学を受け、ワタシ1人でランチをする日が2日ありました。
安心なお店を選んでサっと食べました。(オットにはいつもの手弁当)

ぶっかけうどん(温)。小サイズで十分な食べ応え。
美味しい♪
うどんを茹でる湯気に負けじと強力な換気扇が稼働しておりました。
安心ポイントでした。

知らずに入店したのですが、うどん百名店さんだそうです。

アンテナショップの2Fでした。
翌日は、久しぶりに食べたかったものを。

シンプルなチャーハン。これが食べたかった!
美味しかった♪
入り口ドアの近くの3人掛けのカウンターに1人座りました。
店内にお客さんは2~3人、どなたもおひとり様。安心ポイントでした。
この状況下、外食は一切しておらず、本当にしばらくぶりの外食となりました。
マスクを外してお喋りしている人がいると警戒。
なので、やはり外食はしない事になるなあ。
外食はしないので、テイクアウトを。

オットのリクエスト。

ハンバーグスパゲティをテイクアウト。
ゆっくりマイペースに食べられるテイクアウトはオットには好都合。
オット、ダンピングなし。2時間くらいかけて8割程度いただきました。
ワタシよりもオットの方が食べた量は多かったです。

お使いついでに買ってしまった大好物の「切腹最中」。
ボリュームがありますが、あっさりしてます。
オットも1つペロリです。(もちろん、かなりゆっくり頂きます)
バランスよく食べて、適度に運動。
感染防止対策を抜かりなく。
オットさん、この難局を絶対に絶対に生き抜こうよ!

万物の神様、仏様。どうかどうかオットが体調を崩しませんように助けてください。
運良く購入できたマスクは大切に使った。2日程度は使っていたのかも。
今では様々な種類のマスクの中から自分の好みのものを選ぶことができる。
あの時、1年経てば先が見えてくるだろうと思っていました。
1年経った今。
来年はどうなんだろう、と1年経っても考えます。
ガンバロウ。ガンバロウ。
緊急事態宣言が解除され、早めの桜が咲きました。
いわゆる「お花見」はしなくても、桜を眺めながら歩く季節の空気感は最高です。
桜のビューポイントを選んで歩くために30分ほど早く自宅を出て会社へ向かいました。
気分転換になります。
オットもワタシ同様、桜の花が咲きそろったルートを選んで歩いて通勤したそうです。
先日、ン年(ン十年?)ぶりの座学を受け、ワタシ1人でランチをする日が2日ありました。
安心なお店を選んでサっと食べました。(オットにはいつもの手弁当)

ぶっかけうどん(温)。小サイズで十分な食べ応え。
美味しい♪
うどんを茹でる湯気に負けじと強力な換気扇が稼働しておりました。
安心ポイントでした。

知らずに入店したのですが、うどん百名店さんだそうです。

アンテナショップの2Fでした。
翌日は、久しぶりに食べたかったものを。

シンプルなチャーハン。これが食べたかった!
美味しかった♪
入り口ドアの近くの3人掛けのカウンターに1人座りました。
店内にお客さんは2~3人、どなたもおひとり様。安心ポイントでした。
この状況下、外食は一切しておらず、本当にしばらくぶりの外食となりました。
マスクを外してお喋りしている人がいると警戒。
なので、やはり外食はしない事になるなあ。
外食はしないので、テイクアウトを。

オットのリクエスト。

ハンバーグスパゲティをテイクアウト。
ゆっくりマイペースに食べられるテイクアウトはオットには好都合。
オット、ダンピングなし。2時間くらいかけて8割程度いただきました。
ワタシよりもオットの方が食べた量は多かったです。

お使いついでに買ってしまった大好物の「切腹最中」。
ボリュームがありますが、あっさりしてます。
オットも1つペロリです。(もちろん、かなりゆっくり頂きます)
バランスよく食べて、適度に運動。
感染防止対策を抜かりなく。
オットさん、この難局を絶対に絶対に生き抜こうよ!

万物の神様、仏様。どうかどうかオットが体調を崩しませんように助けてください。
| ホーム |