fc2ブログ
2020年、今年も良い年になりますように。もう何としても良い年にします。頑張ります。

先日3連休を利用して1日仕事のお休みをいただき、3泊伊豆高原へ行きました。
よく利用する、お部屋にキッチンがあるタイプの宿泊施設です。
近隣のレストランを利用するもよし、出前を取るもよし、自炊するもよし。
折角の3泊ですから、初日は出前を取りました。
胃なしのオットとワタシ、十分なボリュームでした。
温泉へゆったり使って年末年始の疲れを(疲れてる?)癒しました。
ところが、オットが発熱。3日間、こちらで療養してました。
さすがにオット、食欲ダウン。
牡蠣と山芋のバター焼きや、トマトスープなど消化が良く滋養がつきそうなものを作りました。
お陰様で、チェックアウトする日には熱も下がりました。
風邪ですね。すぐに回復できて本当に良かった。


時系列は逆になりますが。
昨年12月第3週。
女子会しました。
20200120 (11)
魅惑のロシア料理。ゴドノフ東京。

20200120 (10)
呑兵衛はワタシだけ。

20200120 (12)
食べたかったボルシチ。

20200120 (13)
イイお味。

20200120 (14)
大満足。

今度はオットと行ってみよう。


つづいて同じく12月第3週。
突然の来訪者とオットと3人呑みにいく。年末でどこもいっぱいでしたがカレッタ空いてて助かりました。
20200120 (1)


そして。
クリスマスイブ。以前一緒にお仕事させていただいていたお二人とカワハギ会。
20200120 (15)


いくらでも食べられる。なんて美味しいんだろう。
20200120 (16)

で、
20200120 (18)
足指骨折する。なんでだろう。人生初の骨へのダメージ。


20200120 (17)
オットが買ってくれたワタシの初めての遠近両用。

そして、年明け。
年末年始、長いお休みが嬉しかった。年末最終銀行営業日はオットとチョット出社。
そしてオフィスの植物が心配でオットと3日に1度出社(笑)。会社好きなんだな。

20200120 (9)
大みそかは年始からラクをするために仕込みを。
元旦は、お雑煮を作った。届いたお節とお屠蘇でお正月気分。
すぐに酔うくせに呑む二人。

20200120 (6)


20200120 (2)


20200120 (3)
玄関用のお花もステキなのが届いた。


20200120 (5)
元日の夜は、コレでケアしました。
年末、手を酷使しますからねー。


20200120 (7)
先週の頂き物。
ロシアのケーキ。とても好きなお味でした。

そろそろお正月休みボケも治ってきました。






今年もオットが体調崩さず、大きな病気をせず元気に楽しく過ごせますように。