| ホーム |
2018.09.10
9月になりました。
まだまだ、蒸し暑い日は続いていますけど、
なんとなく、朝晩の風が秋めいてきたように感じます。
7月のイベント、ひとつめは歓迎会。
s.jpg)
近くにあるのに、何故か今まで行ったことが無かったお店。
今回のすご腕幹事さんは、野菜が食べられない人、牛肉食べない人、豚肉食べない人、
お刺身系ダメな人、そして、小麦等複数の食物アレルギーを持つ人、というメンツでの
会食コースを担当。お見事でした!
オットは、一人前ずつサーブされるコースの場合前期ダンピングが起きる事が多いです。
それは、食べるスピードが速くなってしまうのと、食べる量が多くなるためだと思います。
本人も良く解っているので、会食で一人前ずつサーブされるコースの時は本当に少しだけ
頂いて、あとは残してます。
しかし、温泉でのお食事は別です。
コースをほとんど完食しますよ。驚きです。温泉で温まるのがお腹に良いのかな。
s.jpg)
そして久しぶりのドーム。
s.jpg)
一度もタオルを振り回す機会無く。
s.jpg)
残念ながらG完敗でした。寂しい限り。
8月最初のイベント、袋田の滝。
s.jpg)
雨が少ないせいか、ダイナミックさに欠けます。
私は初めて行ったのですが、オットが言うには、通常は豪快に水が流れ落ち
てるらしいです。
こういうときにも、オットの後期ダンピング予防にポカリスウェットを持ち歩きます。
そして、大人6人、こども3人での宴会@我が家。
楽しかったです。
準備等大変ですが、楽しい方が勝つので頑張れちゃう。
s.jpg)
予め作っておけるピクルスは便利ですねー。
玉ねぎが美味しかったです。
s.jpg)
いつも二人分しか作りませんので、沢山作るのは楽しいです。
案の定、呑みすぎました。
今週から1か月間、毎週代わる代わる海外からお客人が来る。
土曜日、オットが羽田へお客人1号をピックアップへ行っている間
ワタシは白髪染めへ行ってきた。
s.jpg)
奇跡的に良い写真が撮れました。
羽田へ向かうオットには、ポカリスウェットのミニボトルとバナナを持たせた。
ポカリはカラッポになっていたから、きちんと用心してくれたんだな。
時々、ダンピング対策に色々持って行くことを嫌がる。
そんな時に限って、手が震えてくる。怖い思いをして、しばらくはワタシのお願い
を聞いて、ちょこっとつまめるスナックや、ポカリを携帯してくれる。
しばらくすると、また手ぶらで出かけるようになる。というこの7年間です。
今週からは朝昼晩、土日関係なく忙しいです。
どうか、オットが体調を崩さず1か月を乗り切れますように。
万物の神様、仏様、どうかお願いいたします。

なんとなく、朝晩の風が秋めいてきたように感じます。
7月のイベント、ひとつめは歓迎会。
s.jpg)
近くにあるのに、何故か今まで行ったことが無かったお店。
今回のすご腕幹事さんは、野菜が食べられない人、牛肉食べない人、豚肉食べない人、
お刺身系ダメな人、そして、小麦等複数の食物アレルギーを持つ人、というメンツでの
会食コースを担当。お見事でした!
オットは、一人前ずつサーブされるコースの場合前期ダンピングが起きる事が多いです。
それは、食べるスピードが速くなってしまうのと、食べる量が多くなるためだと思います。
本人も良く解っているので、会食で一人前ずつサーブされるコースの時は本当に少しだけ
頂いて、あとは残してます。
しかし、温泉でのお食事は別です。
コースをほとんど完食しますよ。驚きです。温泉で温まるのがお腹に良いのかな。
s.jpg)
そして久しぶりのドーム。
s.jpg)
一度もタオルを振り回す機会無く。
s.jpg)
残念ながらG完敗でした。寂しい限り。
8月最初のイベント、袋田の滝。
s.jpg)
雨が少ないせいか、ダイナミックさに欠けます。
私は初めて行ったのですが、オットが言うには、通常は豪快に水が流れ落ち
てるらしいです。
こういうときにも、オットの後期ダンピング予防にポカリスウェットを持ち歩きます。
そして、大人6人、こども3人での宴会@我が家。
楽しかったです。
準備等大変ですが、楽しい方が勝つので頑張れちゃう。
s.jpg)
予め作っておけるピクルスは便利ですねー。
玉ねぎが美味しかったです。
s.jpg)
いつも二人分しか作りませんので、沢山作るのは楽しいです。
案の定、呑みすぎました。
今週から1か月間、毎週代わる代わる海外からお客人が来る。
土曜日、オットが羽田へお客人1号をピックアップへ行っている間
ワタシは白髪染めへ行ってきた。
s.jpg)
奇跡的に良い写真が撮れました。
羽田へ向かうオットには、ポカリスウェットのミニボトルとバナナを持たせた。
ポカリはカラッポになっていたから、きちんと用心してくれたんだな。
時々、ダンピング対策に色々持って行くことを嫌がる。
そんな時に限って、手が震えてくる。怖い思いをして、しばらくはワタシのお願い
を聞いて、ちょこっとつまめるスナックや、ポカリを携帯してくれる。
しばらくすると、また手ぶらで出かけるようになる。というこの7年間です。
今週からは朝昼晩、土日関係なく忙しいです。
どうか、オットが体調を崩さず1か月を乗り切れますように。
万物の神様、仏様、どうかお願いいたします。

| ホーム |