fc2ブログ
コロンボ到着翌日。
お昼ごろまでホテルでのんびりしつつ、最後の荷造りを。
今日の便で東京へ帰ります。
ほんの一晩お世話になっただけのシャングリラ・コロンボでした。とても快適でした。
特に、朝食のブッフェは素晴らしかった。



DS5 (1)
ロビーでは、現地パートナーの高校生になるお嬢さんが花束を用意してくれていました。
感激です。


19:15のフライトなので、3~4時間程度のコロンボ観光です。
バッグの中には念のためポカリの粉、ドライフルーツ、ラムネ、ナッツを
入れておきます。
DS5 (18)


ドバイから来たので、とても涼しく感じました。
ちなみに、この日はポヤの日でした。



DS5 (17)
外観は地味ですけど、有名な雑貨屋さんです。
可愛い雑貨が沢山ありました。
PARADISE ROAD ←コチラです。


ランチはモーベンピックホテルに入っている「ROBATA」というレストランに
ご案内いただきました。
DS5 (22)


↓レモンジュースです。レモンサワーじゃありません。ポヤなので。
DS5 (21)

写真はありませんが、温かいお蕎麦(たぬき蕎麦的なもの)をいただきました。
疲れていたので、カツオ出汁で生き返りました。
オットも無理なくいただくことができました。



その後、市内を車窓から眺めて観光しつつ、現地パートナーの豪邸へ。
DS5 (19)
とっても素敵なお宅でした。
玄関ドアを入ったところが、こちらのスペースです!
憧れちゃいます。有名な建築家のデザインだそうですよ。

一緒に温泉へ行こう!なんて話をして盛り上がりました。
来月、来日予定なので温泉プランが実現しそうです。

バナナを出していただきました。
ラッキーです。
オットの後期ダンピング防止にはバナナが一番。嬉しかったなー。
これで、空港のラウンジまでオットのエネルギーが持ちます。
甘くておいしいバナナでした。
皮をむこうとすると、
お三方、声をそろえて「あーーーー」と。
オットとワタシが「?」って顔してると、「逆、逆」とのこと。
お尻の方からむくのが正解だそうです。へー、知らなかった。
これを教わってから、日本へ帰って来てからもお尻の方からバナナの皮を
むくことにしてます。

前日の23:00にコロンボに到着して、翌日の19時:15のフライトで東京へ帰ります。
早めに空港へ送ってもらい、出国手続き等済ませてしまいましょう。
空港のポーターのおじさんにチップをはずんだら、凄い勢いで順番を確保してくれました。
ファストトラックはありませんでしたが、ファストトラック以上の早さでした。

5回目のコロンボの空港のラウンジ。
勝手知ったる、です。
DS5 (2)
モルディブハネムーンの帰りのカップルも多いですね。
写真に写っていませんが、ここのラウンジにある、
「カレーペーストが挟んであるサンドイッチ」
がオットもワタシも大好きです。
すっっごいスパイシーで元気が出ます。



DS5 (3)
はい、乗りました。
呑んでやるー。


DS5 (8)
オットも疲れてる様子です。
機内で眠るときの狭心症の発作が心配です。

まずは食事。
DS5 (9)
アテになりそうなものを選びました。

DS5 (10)
お酒のアテに最高です。

DS5 (11)
メインはチキン。
濃い目の味付けで、更にお酒が進みます。


DS5 (12)


食事を終えて暫くすると、オットが眠たそう。
ミネラルウォーターのボトルに、粉のポカリを溶かしてオットに渡します。
「万が一、夜中に後期ダンピングが来たら、コレを飲んでください」
あとは心臓が大丈夫か、時々オットの様子を伺いながらワタシもウトウトしました。
成田に着いたら、即リムジンバスに乗って一旦家に帰り12:00にはオフィスへ
行く予定です。
少し休んでおかないと体がもちません!

DS5 (13)
朝ごはん。
オットはパンで前期ダンピングが起きやすいので慎重に食べます。
このヨーグルトはとても甘い。これもオットには危険です。

これを食べたら成田です。
目まぐるしい旅でした。


今回の機内食はこんなラインナップ。
DS5 (4)


DS5 (5)


DS5 (6)


DS5 (7)



DS5 (15)
頂いたお土産。かわいい。



DS5 (14)
オットの朝ごはん@自宅。


今回の旅もオットは体調を崩すことなく終えることができました。
本当に良かった。
感謝、感謝です。