fc2ブログ
ドバイに到着したのは夜遅く、そのままホテルにチェックインして眠るだけの1泊目。
そして、翌日は弾丸観光(?)でバタンキューの2泊目。
3泊目、午前中からお昼過ぎまで打合せをオフィスで。
ランチはドバイの中華料理屋さんで総勢6名で会食した。ポーク無しの中華だけど
十分美味しかったです。
大皿から取り分けていただくスタイルだったので、オットも少しずつ色んなものを味わう
事ができた。
15時過ぎに一度ホテルに戻って、19:00にまたホテルロビーへ集合。
今夜はディナークルーズへ行く。

d2-1_(1)_convert_20180723175254_convert_20180723180244.jpg
この船に乗りました。
暑いのでデッキ席は遠慮し、船内の席へ。
こちらもビュッフェでしたので、オットも気兼ねなく食べられそうなものを
少しずついただくことができました。

ディナークルーが終わってホテルへ。
今日もクタクタでバタンキューの3泊目です。

4日目。今日の夜のフライトでコロンボへ向かいます。
昨夜、だいたい荷造りはしておきました。
チェックアウトするまでに残りの荷物を撤収して、
シャングリラ・ドバイとバイバイです。

17:00のフライトなので、まだ時間があります。
エミレーツモールで、現地パートナーとショッピングをします。
彼が彼の奥さんへのプレゼントを物色するのにお供しました。
滞在中、観光やら食事やら、本当に色々お気遣いいただいたので
せめてもの恩返しです。
オットもう一人のは現地パートナーとビジネスの打合せ。

お昼ごろにはドバイ空港へ行きました。
快適なラウンジでのんびり過ごすのも良いですよね。

dc1_(7)_convert_20180727120214.jpg
ビールも呑めますしねー。
オットもワタシもお疲れモードです。
ワタシはツナサンドとヨーグルト。軽めのランチです。
オットはカレーを食べてました。
かなりリラックスできるラウンジです。



6月26日17:00、ドバイからコロンボへ向けて出発です。
dc1_(8)_convert_20180727123646.jpg
空から見るドバイの街は圧巻。


dc1_(9)_convert_20180727123728.jpg
バイバイ、ドバイ。


dc1_(10)_convert_20180727123824.jpg



4時間30分のフライト予定。
dc1_(12)_convert_20180727120823.jpg
ドバイとコロンボでの時差があるので、到着したら現地時間は23:00。




dc1_(1)_convert_20180727120923.jpg
機内食はカレーです。
スパイスがたっぷり効いてて美味しいです。
このスパイスが疲れた体に染みます。

バスマティライスは糖質少な目だそうで、オットは食べやすいと言ってます。
食後に気持ちが悪くなることも無く、安心です。


コロンボ着23:00、コロンボの現地パートナーが迎えに来てくれている。
ホテルについて、ロビーで少し話をして、部屋に入ったのは1:00を回っていた。
今夜一晩寝て、チェックアウトする。


dc1_(2)_convert_20180727122559.jpg
ドバイと同じく、コロンボでもシャングリラホテルですが、お部屋のミニバーの飲物の
お値段が納得のお値段。躊躇せずビールを飲む。
明日はレイトチェックアウト。ゆっくり朝食を食べよう。

オットもクタクタの様子。
薬だけは忘れずに飲もうね。







オットは打合せ、ワタシは、あわよくば一人でホテルのバスツアーに申し込んでドバイ観光を、、、
なんて考えてドバイへやって来ましたが、なんとも盛りだくさんの滞在となりました。


ドバイモールで食事をして、一度ホテルの部屋に戻って一休み。
夕方、また現地パートナーがホテルに迎えに来てくれます。

今度はデザートサファリへ!
d2-1_(9)_convert_20180723175935.jpg
オットが腹壁瘢痕ヘルニアの手術経験者なので、「優しいヤツで!」とお願いしました。


d2-1_(10)_convert_20180723180004.jpg
リクエスト通り、ドライバーさんは優しいコースを選んでくれました。
一番楽しんでいたのは、助手席に乗った現地パートナー。
「前に乗ったの初めてだからぁー凄いよぉー」と。


Inked・・-1_convert_20180724104331_LI
デザートサファリ専門のドライバーさんにお茶を振る舞ってもらう。
アラビックコーヒーにデーツ、最高の組み合わせです。
このシチュエーションでいただくと尚更です。
デーツの種は砂漠の砂にポイっと捨ててOKと言われ驚いていると、
「種から芽が出たら緑化に役立つからいいんだよ」とのこと。
砂漠の上に絨毯敷いて、少し涼しくなった風を受けてボサーっとしてる
のは気持ちが良い。
「時々、野生のラクダが来るから気を付けてね」って言われて撤収したい
気持ちになる。
ほ、ホントだ。ラクダの落とし物がチラホラ。。。


「はいじゃあ、デザートサファリはこんな感じねー。
次はバーベキュー行くよー。今日のディナーだよー。」

はーい、わかりました。


だいぶ陽が傾いてきました。
d2-1_(8)_convert_20180723175755.jpg

車に乗って、BBQ会場へ向かいます。


入口はこんな感じ。
Inkedd100_(1)_convert_20180724111214_LI.jpg
BBQレストランです。


Inkedd100_(2)_convert_20180724111339_LI.jpg
開始時間までしばらく待ちます。


Inkedd100_(3)_convert_20180724111442_LI.jpg
テーブルに、「座布団」的なクッションに座っているお客さんが多い中、
このような椅子っぽいクッションを用意していただけました。
屋外はジンワリ暑いです。

d2-1_(11)_convert_20180723180041.jpg
陽が落ちて暗くなってきました。
照明も灯りました。

BBQは焼いているところへ取りに行くのです。ビュッフェスタイルです。
飲物も、飲物コーナーへ自分で取りに行くのです。

けど。
d2-1_(12)_convert_20180723180114.jpg
私たちのテーブルだけ凄いことになる。
ビュッフェじゃない。全部サーブしてくれる。
飲物も、クーラーボックスでテーブル脇へ運ばれてきた。

d2-1_(13)_convert_20180723180145.jpg
2人ですよー。2人前じゃないですよねー。


ベリーダンスが始まると、会場は盛り上がります。
美しいお嬢さんでした。

d2-1_(14)_convert_20180723180214.jpg
どれも、かなり美味しいです!

オットは胃ナシ、ワタシも小食なのでテーブルへセットしていただいたお料理が
減りません。そもそも大量です。勿体ないです。。。申し訳ない。。。


ハードな1日でした。
疲れました。疲れましたが、思いがけずドバイをざっくり観光することができて
良かった。良い思い出になりました。


明日は、別の国からもパートナーが来ます。
今回の旅の目的は打合せ。
いよいよ、明日は打合せです。













日本との時差、-5時間。
昨夜到着して、ホテルにチェックインして、洋服をクローゼットに収めて。
シャワーを浴びて、部屋のミニバーにあるアホらしい値段の缶ビールを
オットと一本ずつ。

翌日は、現地パートナーがホテルのロビーへ迎えに来てくれる。
10:30集合。
ま、一応ドバイに来たんだから、ひととおりザっと見てくださいよ、ということで。
ボサーっと過ごすつもりが、大変忙しい滞在となりました。

d2-1_(2)_convert_20180723175333_LI.jpg
「暑いけど、フォトスポットだから車から降りて一応、写真撮ってー」と促され。
本当に暑い。暑いなんてもんじゃない。


d2-1_(3)_convert_20180723175503.jpg
「はい、ここね。ここ、凄いゴージャスなホテル。
有名でしょ、ジュメイラ。」(現地パートナーは全部日本語なのでラクで良い。)

d2-1_(4)_convert_20180723175537.jpg
「じゃあね、ブルジュ・ハリファ登ってきて。で、13:00にドバイファウンテンやるから、
それまでに降りてきてー。下で待ってるからー」とのこと、
はい、了解。タッタと行く。
オットの後期ダンピング予防に、ドライ・パインを持参。
甘酸っぱくて食べやすかった、とのこと。


d2-1_(5)_convert_20180723175620.jpg
はい、写真、写真。
すれ違うスタッフ、全員「コンニチハー」と言ってくれる。
見るだけで判るなんて、さすが。
at the top滞在10~15分程度。
はいはい、下で待ってるから降りよう。

ドバイファウンテンも見せていただきました。
Inked・・-32_convert_20180724104519_LI
「はいはーい、写真撮ってー。
夜の方が綺麗だけど、夜、見に来る時間はないからねー。」

はい。わかりました。

ノリで動画も撮りました。
涼しげで良いです。


ドバイファウンテンが終わったらエアコンの効いたモールへ移動。
d2-1_(6)_convert_20180723175653.jpg
ドバイモールでランチタイム。
パスタはスモールかビッグか?って聞かれてもちろんスモール。
だけど巨大なパスタに巨大なミートボール(ハンバーグサイズ)が
2つも乗ってる。味はとっても美味しい。けど多すぎるね。

オットがオーダーした「サーモングリル」も驚きのサイズでした。
もちろんお味はバッチリ美味しかったです。


「一度ホテルに戻って一休みしてね。
1時間くらいしたらまたホテルに迎えに行くよ。」

はい。わかりました。
目まぐるしいです。



d2-1_(7)_convert_20180723175723.jpg
ドバイモールでランチを食べた後、一度ホテルに戻ってきた。
夕方からデザートサファリの予定。

全く予想していなかった忙しさに面食らうワタシとオット。
現地パートナー、張り切ってます。




6月23日からオットとドバイ&スリランカ出張へ行ってきました。
お陰様でオットは体調を崩すことも無く無事、帰ってくることができました。


オットは胃ナシで腹壁瘢痕ヘルニア手術もして、狭心症、痛風。

今回の旅の装備は、病院で処方してもらっている薬の他、ビオフェルミンやサプリメント。
フリーズドライ食品に、毎朝飲んでる野菜ジュース。
血糖値低下を防ぐためのおやつ類。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アマノフーズ/にゅうめん4種 4食セット
価格:950円(税込、送料別) (2018/7/20時点)



ディナー後の補食用にゅうめん。軽量なので旅行に便利。




毎朝飲んでるこれも4本持参。

低血糖を防ぐためのおやつ。
入国審査の列に並んでる時のエネルギー補給用にドライフルーツ、チョコレート菓子。
あとはいつも食べてるスナック類を持って行きました。

公共交通機関を利用しての旅には
おならパンツ(←こちらで購入してます)が安心です。
ガスは強烈だけど、出さないとお腹が張って気持ち悪くなるそうなので、
これを買ってから本当に助かってます。



今回は、6月23日に出発して、6月27日に帰国というスケジュール。
(成田→コロンボ経由→ドバイに3泊→コロンボに戻って1泊→帰国)


d1_convert_20180720122001.jpg
成田空港の中の店舗で予約しておいたポケットwifiを受け取って、
ABCカウンターで送っておいた荷物をピックアップ。
エアラインのカウンターが開いていたのでひとまずチェックインを済ませます。

そして、ラウンジです。
11:20のフライトまでまだ時間があります。
朝のビールの美味しいこと。。。。



d2_LI_convert_20180720122739.jpg
オット、朝イチなので元気です。
これから長いフライトが待ってます。


d4_convert_20180720122906.jpg
モルディブへ行ったときと同じ、スリランカ航空です。
前回と映画のメニューは同じかな。
いいなぁ。何もしなくていい時間。

d5_convert_20180720123300.jpg
最初の食事。オットは和食。



d6_convert_20180720123335.jpg
ワタシはビーフ。


d7_convert_20180720123402.jpg
すんごいボリュームです。


d8_convert_20180720123427.jpg
食後にチーズ、、、って一切れは無くて一皿。
お酒が進んでしまいます。
この後のスイーツは丁重にお断りしました。

d9_convert_20180720123457.jpg
最初の食事が終わって、この辺りを飛行中。

ホロ酔いで、上げ膳据え膳。
働く主婦にとっては至福の時間。




d10_convert_20180720123526.jpg
2度目の食事。

d11_convert_20180720123553.jpg
これを食べ終わったらそろそろコロンボ。
11:20成田→17:10コロンボ着、で、18:40のドバイ行にトランジット予定です。
ミルクティーで酔い覚まし。

トランジットの時間は1時間しかありませんが、コロンボの空港は解りやすい
ので大丈夫。
着いたらまずゲートの確認をしておきます。

d12_convert_20180720123626.jpg
コロンボ→ドバイ便はカレー。
美味しかったなー。

ドバイ着は21:40。
なんだかんだ10時間くらい移動しているので少々お疲れ気味。

空港へ現地のパートナーが迎えに来てくれて、ホテルへ。

d13_convert_20180720123655.jpg
暑いよ、ドバイ。


d14_convert_20180720123723.jpg
ウェルカム・スイーツ。

オットは体調を崩すことなく目的地へ到着できました。
一安心です。