fc2ブログ
このところグングン暖かくなってきて。
オットが仕事へ行く時には必ず着用していた「ヒートテックのモモヒキ」に
ようやくサヨナラできる季節。
過去を振り返ればゴールデンウィークが明ける頃までは着用していた。
年々少しずつ身体が丈夫になってきたな、と実感する。
それはヒートテックのモモヒキだけではなく、オットと食事をしていても、
旅行へ行っても、毎日の会社への通勤時であっても、あのヘナチョコだった
オットとは比べ物にならないほど元気になったな、と感じる。

唯一苦手な事。朝ごはんをしっかり食べる事。
平日の朝はというと、
・具だくさんお味噌汁に大和芋のすりおろしを大さじ2程度
・リンゴ1/4に苺を4~5粒もしくはキウイを1個。
が丁度良い様子。これを20分程度かけてゆっくり食べていて、ダンピングで
出勤が遅れるということも無くなった。
それで、おにぎりを1つ作って出勤し、会社に到着したらそれを食べる。
お昼には手弁当、というのが定番。
(近頃はお蕎麦屋やパスタ、定食(ライスの盛りはお子様ランチ並み)なども行きます。)

ところが、休日には好きなものを朝食に食べたい。
ナッツとレーズンの全粒粉パンに野菜コンソメスープ、
であるとか、1/3膳のご飯に納豆1/2パック+大根おろし、目玉焼きとお味噌汁、、、となると
休日だという安心感も手伝って食べるスピードもUP。
そして数時間前期ダンピングで撃沈している。
食べる事ができる量は 朝<昼<夜 といった感じ。
不思議なのは、温泉宿で頂く朝食はダンピングが起きにくい事。
朝風呂が良いのかしら?と思ってます。注意してゆっくり食べるのも良いのかも。
月に一度を目指しているものの、このところ温泉には行けていない。

最近のお散歩

IMG_3332.jpg
初の東武博物館。

IMG_3329.jpg
思いのほか充実していて驚きましたよ。楽しかったです。

IMG_3279.jpg


本来の目的地はここ。向島百花園。
入園前に松むらで買ったお稲荷さんとかんぴょう巻きをベンチでパクっと。
本当に美味しかった。
IMG_3272.jpg

帰りは北千住の永見へ寄って帰ってきました。 良く歩いたのでビールが美味しかったです。




IMG_3285.jpg
笠間稲荷神社。

IMG_3289.jpg
初めて来ました。

IMG_3292.jpg
オットはとろろそば、私はきつね蕎麦。
甘めの出汁でした。
ここ笠間でも稲荷寿司とかんぴょう巻きを購入。
二ツ木
笠間稲荷神社の前のお店です。
オット、稲荷寿司とかんぴょう巻きが大好物です。


IMG_3387.jpg
こちらは先週歩きに行った人形町。
自宅からの散歩コースに丁度良いのです。
今回は双葉のがんもがお目当てです。
小さなのが8つ入った「野菜がんも」が好きです。
晩酌のアテに、と買うのですが、いつも家に着くとすぐレンジで温めてお醤油を付けて
1個、2個、、、とオットとつまみ食いしてしまいます。
風味が良くて本当に美味しいのです。
2皿買って、1つはアテにカリっと焼いて、もう1つは出汁で煮付けました。

IMG_3377.jpg

IMG_3375.jpg
「来週あたりが満開だから桜の下でお花見しよう!」なんて言ってたら
週末は雨ばかりでした。残念。

IMG_3395.jpg

今月末からゴールデンウィーク!
何も予定は立てていないけど、やっぱりゴールデンウィークは楽しみ。