fc2ブログ
先月は、万座温泉へ行ってきた。とても良い温泉。濃~い!という感じ。
なかなか会社を留守にはできないので難しいけど、温泉に連泊したい、というのが目下の夢。

今回は、サクランボとオレンジを補食として持っていきました。
このほか、スナック菓子、バナナも。
IMG_2576.jpg
温泉での晩御飯の後、眠るまでに補食をしたいのと、万が一、道中で渋滞に遭遇した場合を想定
して用意するようにしてます。

行きはSAでランチ。
IMG_2579.jpg
↑オットはお蕎麦。もちろん、用心して天ぷらは少しだけ食べました。美味しい天ぷらでした。
オットが少し食べ、残りはワタシのお腹へ。。。
オットのセットのネギトロ丼もほとんどワタシのお腹へ。。。
食べすぎです。。。

IMG_2578.jpg
↑ワタシはカレーライス。辛くておいしかったです。
 ライスは半分残しました。オットの残りをたくさん食べたので。


IMG_2581.jpg


宿には3つの内風呂と露天風呂の他に、貸切風呂は無いものの、タオルを巻いたり、専用の
浴用ワンピースを着て入る混浴露天風呂がありました。
とにかく、良いお湯で素晴らしかったです。
温泉に入るとオットのお腹の動きも良くなるようで、晩御飯の後も酷いダンピングに見舞われることは
ありません。

お腹がすいていたので、晩御飯の写真を撮るのを忘れました。

IMG_2592.jpg
部屋で一杯。ワタシオはこの日3度もお湯につかったので疲れてすぐに眠くなってしまいました。
オットは持参したオレンジを食べたり、ポテトチップスを食べながらお酒を飲んだりしてのんびりと
過ごしていたそうです。


IMG_2596.jpg
帰りのランチもお蕎麦屋さんに寄りました。
また天ぷらです。。。キス天、とってもおいしかったです。
天ぷら、オットは少しにしておかないと後で苦しみます。1/2キレだけ食べていました。


このところ、休日の朝、食事の前にバスタブにお湯を張って朝風呂に入ります。
温泉で朝、食事の前にお湯につかると、オットの前期ダンピングが起きにくかったので、それをヒントに
休日だけでも、と始めました。効果、アリです。
暑くなって軽く寝汗をかいているようでも、湯船に朝浸かると「身体は案外冷えている」と感じます。


IMG_2621.jpg
それと、ぬか漬けを始めました。
オット、乳酸菌のサプリは飲んでいますが、イマイチな時もあるのでぬか漬け頼みです。
自宅でつけると塩分調節できるのがいいですね。


IMG_2625.jpg
夏の休日、夕方のお楽しみ。最高です。


IMG_2573.jpg
毎日食べているバナナが古くなったので、バナナケーキにしました。
初めて作りました。ラップして、オットの補食で会社へ持っていきました。いい感じです。


IMG_2609.jpg
そして相変わらずのお弁当です。

ある親しい方の弟さんで、以前うちの会社でも働いていた事のある方の結婚式があります。
エジプト人なのでエジプトで。その結婚式に行くことになりました。。。
是非お祝いしたい、けどオットがエジプトの食事で大丈夫かが心配です。
エジプトの食事はワタシよりオットの方が何度も渡航して良く知っている。
けど、胃が無くなってからは初。そして胃が無くなってから初の海外。
大丈夫かなー。本当に心配です。

胃全摘された方、海外旅行どうされてるのかな。
補食とか機内へ持ち込んでらっしゃるのか。。。
預ける方の荷物に、缶詰やらレトルトやらフリーズドライやらを持っていこうと算段。
機内でのダンピング対策はどうしようか。硬水問題はどうしようか。。。

さ、それも悩みつつ、まずは明日は自宅に来客。
お子様男子2名と、ご夫妻。今夜からお料理の仕込みです。










万物の神様、仏様、どうか、どうか、どうか。オットを助けてください、守ってください。。。