| ホーム |
2015.07.03
6月最後の週末
6月最後の日曜日は、これまた前日に仕入れた情報で急きょ行くことに決めた
「河口湖ラベンダー祭り」へ行ってきた。
前日土曜日の天気予報では日曜日の天気はあまり良くないとのことだったけど、
当日は見事晴れた。
朝ご飯は、たっぷりキャベツとチーズとハムで作ったホットサンドを一切れずつ齧って出発。
低血糖対策は、バナナ1本、プリッツ、アーモンドチョコ、エビのおせんべいを準備。
出発してノンストップで談合坂まで。そこで休憩。
助六寿司でダンピング予防のエネルギーチャージ。
(オット→小ぶりな稲荷ずしを1つと具だくさん太巻きを1きれ)
朝をとても軽めにしたので、そろそろお腹に何かお腹に入れないといけない時間だった。
ランチ前なのでここでも軽めに。


爽やかな梅雨の中休み、富士山も見ることができた。
ラベンダー畑を見たのは初めて。見事だった。

いまひとつ上手に撮れない。手が写り込んだりして。

眺めているだけでスカっとした気分になる色のコントラストでした。
ランチは山中湖の湖畔のお店て「ほうとう」を食べた。
ワタシは「ほうとう」が食べたくて、こちら方面へのドライブを楽しみにしていた。
オットはワカサギ天のざる蕎麦。
食べ物の写真、いつも撮ろう、撮ろう、と思うのだけど、食いしん坊なのでテーブルに
運ばれてくるとつい食べてしまう。。。食べてから「あ!」と思う。
オットは、ワカサギの天ぷらが多すぎた。前期ダンピング。
運転しながら「気持ち悪い」と言うので、どこかコンビニの駐車場でも借りて休もうよ、
と相談したものの、30分もするとスッキリしたとのこと。
朦朧とするからチョット怖い。
前期ダンピングが来ると、後期も来る事が多い。
帰り、高速に乗って早々に寄ったSAでアサイースムージーを半分ずつ。
これが後期ダンピング対策に良かったみたい。
オットは初めてのアサイースムージーが気に入った様子。
味から推察すると、牛乳は使っていないタイプだと思う。家でも作ってみよう。

今週最後のお弁当。
鶏の照り焼き、パプリカとかぼちゃのクレイジーソルト焼
ゆで卵、人参の塩レモン炒め、茹でブロッコリー&スナップえんどう
今度の消化管外科の通院は8月。そのときはCTも撮るって言ってたね。
今年の8月で胃が無くなってから丸4年だよ。
二人三脚でこれからも頑張ろうよ。
どうかどうか。どうか、オットを助けてください。守ってください。
どうかお願いします。

「河口湖ラベンダー祭り」へ行ってきた。
前日土曜日の天気予報では日曜日の天気はあまり良くないとのことだったけど、
当日は見事晴れた。
朝ご飯は、たっぷりキャベツとチーズとハムで作ったホットサンドを一切れずつ齧って出発。
低血糖対策は、バナナ1本、プリッツ、アーモンドチョコ、エビのおせんべいを準備。
出発してノンストップで談合坂まで。そこで休憩。
助六寿司でダンピング予防のエネルギーチャージ。
(オット→小ぶりな稲荷ずしを1つと具だくさん太巻きを1きれ)
朝をとても軽めにしたので、そろそろお腹に何かお腹に入れないといけない時間だった。
ランチ前なのでここでも軽めに。


爽やかな梅雨の中休み、富士山も見ることができた。
ラベンダー畑を見たのは初めて。見事だった。

いまひとつ上手に撮れない。手が写り込んだりして。

眺めているだけでスカっとした気分になる色のコントラストでした。
ランチは山中湖の湖畔のお店て「ほうとう」を食べた。
ワタシは「ほうとう」が食べたくて、こちら方面へのドライブを楽しみにしていた。
オットはワカサギ天のざる蕎麦。
食べ物の写真、いつも撮ろう、撮ろう、と思うのだけど、食いしん坊なのでテーブルに
運ばれてくるとつい食べてしまう。。。食べてから「あ!」と思う。
オットは、ワカサギの天ぷらが多すぎた。前期ダンピング。
運転しながら「気持ち悪い」と言うので、どこかコンビニの駐車場でも借りて休もうよ、
と相談したものの、30分もするとスッキリしたとのこと。
朦朧とするからチョット怖い。
前期ダンピングが来ると、後期も来る事が多い。
帰り、高速に乗って早々に寄ったSAでアサイースムージーを半分ずつ。
これが後期ダンピング対策に良かったみたい。
オットは初めてのアサイースムージーが気に入った様子。
味から推察すると、牛乳は使っていないタイプだと思う。家でも作ってみよう。

今週最後のお弁当。
鶏の照り焼き、パプリカとかぼちゃのクレイジーソルト焼
ゆで卵、人参の塩レモン炒め、茹でブロッコリー&スナップえんどう
今度の消化管外科の通院は8月。そのときはCTも撮るって言ってたね。
今年の8月で胃が無くなってから丸4年だよ。
二人三脚でこれからも頑張ろうよ。
どうかどうか。どうか、オットを助けてください。守ってください。
どうかお願いします。

| ホーム |