| ホーム |
2014.04.08
寒暖の差
先週末の冷たさから、今日は肩の力が抜ける暖かさ。
こんな感じがいいなー。
三寒四温、確実に春になっているということか。
三寒四温のリズムで行くと、また今週末は。。。寒いのかしら。
こんな時期はオットも体調を崩しがち。
できるだけこまめに食べて、良く寝ること。それが基本。
オットの毎日は、こんな感じ。
起床→野菜ジュース→シャワー浴びる→朝食(1/2人前弱)で30分ほど食休み。
それから少量の果物を食べる。苺を3粒だったり、パパイヤを1/4カットだったり。
それから歯磨きして身支度して会社へ。
ランチは持参したお弁当(これも1/2人前弱)→2時間くらいしたらバナナ1本→
ドライフルーツやらお煎餅やらチョコレートやらをつまむ。
退社→晩ご飯→食休み1時間くらい→果物→寝る前にまた少量果物→就寝23時から24時くらい。
果物は、ポンカンやグレープフルーツ、リンゴ、苺、パパイヤ、等を食べてます。
バナナは毎日必ず。ダンピングが起こりにくくて食べやすいとのこと。
最近のお弁当は、というと

↑揚げない白身魚フライで海苔弁風

↑鯖の塩焼き弁当
このくらいの量でオットにつきあっていれば、きっとワタシもスリムになれるはず。
だけど、外食した時はオットの食べきれない分まで食べてしまう。。。
残せばよいのだけど、なんだかね。。。食べられちゃうから食べちゃう。
さて、今月は循環器内科と消化管外科、両方の外来受診がある。
消化管外科は、CT撮る予定。胸だけじゃなくて全身だそう。
不安な毎日に拍車がかかる。
お願いです。どうか。どうか。

こんな感じがいいなー。
三寒四温、確実に春になっているということか。
三寒四温のリズムで行くと、また今週末は。。。寒いのかしら。
こんな時期はオットも体調を崩しがち。
できるだけこまめに食べて、良く寝ること。それが基本。
オットの毎日は、こんな感じ。
起床→野菜ジュース→シャワー浴びる→朝食(1/2人前弱)で30分ほど食休み。
それから少量の果物を食べる。苺を3粒だったり、パパイヤを1/4カットだったり。
それから歯磨きして身支度して会社へ。
ランチは持参したお弁当(これも1/2人前弱)→2時間くらいしたらバナナ1本→
ドライフルーツやらお煎餅やらチョコレートやらをつまむ。
退社→晩ご飯→食休み1時間くらい→果物→寝る前にまた少量果物→就寝23時から24時くらい。
果物は、ポンカンやグレープフルーツ、リンゴ、苺、パパイヤ、等を食べてます。
バナナは毎日必ず。ダンピングが起こりにくくて食べやすいとのこと。
最近のお弁当は、というと

↑揚げない白身魚フライで海苔弁風

↑鯖の塩焼き弁当
このくらいの量でオットにつきあっていれば、きっとワタシもスリムになれるはず。
だけど、外食した時はオットの食べきれない分まで食べてしまう。。。
残せばよいのだけど、なんだかね。。。食べられちゃうから食べちゃう。
さて、今月は循環器内科と消化管外科、両方の外来受診がある。
消化管外科は、CT撮る予定。胸だけじゃなくて全身だそう。
不安な毎日に拍車がかかる。
お願いです。どうか。どうか。

| ホーム |