| ホーム |
2013.09.18
台風一過で秋の風。
三連休最終日は、天気予報ズバリ的中。
午後には少し穏やかになったので、八重地下ぶらりへ出かけた。
家を出てから八重洲の地下街までルートを選べば外へ出ずに到着できる。
休みの日は歩かなくちゃね。
三連休初日⇒夕方から知人らと会食(呑み?)
三連休2日目⇒ちょい二日酔いで自宅待機
なので、最終日くらいは歩きたい。
結局2時間ほどうろうろ歩いた。
ランチも美味しくいただけた。
やっぱりオット、歩くと調子がいいのは術後と変わらず。
帰りは久しぶりに東京駅から都バスに乗って。
三連休明けて、すっかり秋の風。心地よい。
三連休明けの火曜日はシャケ弁当。

・焼き鮭
・卵焼き
・かぼちゃ煮
・ホウレンソウお浸し
・梅干し&山葵葉の佃煮
保冷剤当てて
今日は、お弁当はオットだけ。サンドイッチにしてみました。

・ハム&きゅうり、バター塗ったら辛子タップリ
・卵サンド ゆで卵、マヨはカロリーハーフを少量、辛子も塗って、塩&黒コショウ
保冷剤あてて
ゆっくり食べても乾かないように、一つずつラップしてみました。
お弁当にサンドイッチを作れるようになるなんて。胃全摘手術してから初めて。
術後1年は本当に苦労しました。食べる人も、作る人も。
今、3年目。感謝。
それと、サプリメントについて。
術後から↑コレを摂ってます↓。それと、このニンニク玉。
ビタミンB12、オットの手術を控えてネットで毎晩情報収集しまっくってるときに、
「微量ながら経口摂取もできることが近年確認されている!」との情報をGET。
微量だろうと、摂取しないよりはマシなはず、とオットに摂ってもらってます。
先日の消化管外科の外来受診の際、血液検査の結果B12に問題が出ていないね、
なんて話になったそう。
「ヨメサンに言われて、退院してからずっとB12のサプリ飲んでます」
と言うと、主治医から、
「そうなんだよねー、以前は経口摂取できないってのが定説だったけど、
最近、どうやら経口でも微量ながら摂取できるということがわかったんだよねー。
是非続けてください。」と太鼓判押していただけたとのこと。
よかった。

追伸:食後、気持ち悪い、、、とオット。
「目先が変わって新鮮で、美味しくって早食いした」とのこと。そっか。。。。。とほほ。
明日はいつものお弁当にしようね。
午後には少し穏やかになったので、八重地下ぶらりへ出かけた。
家を出てから八重洲の地下街までルートを選べば外へ出ずに到着できる。
休みの日は歩かなくちゃね。
三連休初日⇒夕方から知人らと会食(呑み?)
三連休2日目⇒ちょい二日酔いで自宅待機
なので、最終日くらいは歩きたい。
結局2時間ほどうろうろ歩いた。
ランチも美味しくいただけた。
やっぱりオット、歩くと調子がいいのは術後と変わらず。
帰りは久しぶりに東京駅から都バスに乗って。
三連休明けて、すっかり秋の風。心地よい。
三連休明けの火曜日はシャケ弁当。

・焼き鮭
・卵焼き
・かぼちゃ煮
・ホウレンソウお浸し
・梅干し&山葵葉の佃煮
保冷剤当てて
今日は、お弁当はオットだけ。サンドイッチにしてみました。

・ハム&きゅうり、バター塗ったら辛子タップリ
・卵サンド ゆで卵、マヨはカロリーハーフを少量、辛子も塗って、塩&黒コショウ
保冷剤あてて
ゆっくり食べても乾かないように、一つずつラップしてみました。
お弁当にサンドイッチを作れるようになるなんて。胃全摘手術してから初めて。
術後1年は本当に苦労しました。食べる人も、作る人も。
今、3年目。感謝。
それと、サプリメントについて。
![]() 必須アミノ酸8種、ビタミン12種、ミネラル9種を配合。ディアナチュラ 29アミノ マルチビタミ... |
術後から↑コレを摂ってます↓。それと、このニンニク玉。
![]() ネイチャーメイド ビタミンB12 80粒/ネイチャーメイド/ビタミンB12★特価★税込\1980以上送料無... |
ビタミンB12、オットの手術を控えてネットで毎晩情報収集しまっくってるときに、
「微量ながら経口摂取もできることが近年確認されている!」との情報をGET。
微量だろうと、摂取しないよりはマシなはず、とオットに摂ってもらってます。
先日の消化管外科の外来受診の際、血液検査の結果B12に問題が出ていないね、
なんて話になったそう。
「ヨメサンに言われて、退院してからずっとB12のサプリ飲んでます」
と言うと、主治医から、
「そうなんだよねー、以前は経口摂取できないってのが定説だったけど、
最近、どうやら経口でも微量ながら摂取できるということがわかったんだよねー。
是非続けてください。」と太鼓判押していただけたとのこと。
よかった。

追伸:食後、気持ち悪い、、、とオット。
「目先が変わって新鮮で、美味しくって早食いした」とのこと。そっか。。。。。とほほ。
明日はいつものお弁当にしようね。
2013.09.10
週末温泉。
先日のオットの検査結果。なんとか3年目への通行手形をいただけた。
その晩は、オットと握手をし、祝杯を。
有難い。万物に感謝&御礼。ありがとう。
大抵、週末はドライブしてるのだが、先週末は那須へ行ってきた。
大変いいお湯だったし、広々したお部屋でのんびりできた。
肌寒いくらいの気候だったのでとても快適だった。
オットは夕食食べすぎちゃって、ダウン。。。
で、前期ダンピング&後期ダンピング到来。
復活まで3時間を要した。
そうなるんじゃないかとは思っていたけど、美味しくて食べちゃったとのこと。
仕方ないね。
自宅へ戻って、夕飯(晩酌のアテ?)に鶏の手羽をグリルでパリッと塩焼きにした。
「やっぱり、お家のご飯が一番おいしい!」
ザザっと作ったサラダやら、煮っ転がしやらを、そう言って食べてくれる姿を見ると
「温泉で上げ全据え膳したい」のはワタシだけなんだな、と感じて温泉に付き合って
くれたオットに感謝。
ありがとね。

その晩は、オットと握手をし、祝杯を。
有難い。万物に感謝&御礼。ありがとう。
大抵、週末はドライブしてるのだが、先週末は那須へ行ってきた。
大変いいお湯だったし、広々したお部屋でのんびりできた。
肌寒いくらいの気候だったのでとても快適だった。
オットは夕食食べすぎちゃって、ダウン。。。
で、前期ダンピング&後期ダンピング到来。
復活まで3時間を要した。
そうなるんじゃないかとは思っていたけど、美味しくて食べちゃったとのこと。
仕方ないね。
自宅へ戻って、夕飯(晩酌のアテ?)に鶏の手羽をグリルでパリッと塩焼きにした。
「やっぱり、お家のご飯が一番おいしい!」
ザザっと作ったサラダやら、煮っ転がしやらを、そう言って食べてくれる姿を見ると
「温泉で上げ全据え膳したい」のはワタシだけなんだな、と感じて温泉に付き合って
くれたオットに感謝。
ありがとね。

| ホーム |